第20回 農民文化賞 受賞
 この度の受賞は、全く予期せぬ突然のことでしたので大変驚いております。
 このような名誉ある賞を戴いてよいのかという思いは今もありますが、当自治会で長年取り組んできた「4WD計画」に基づく地域づくりが、民間の立場から高く評価されたものと大変嬉しく思っております。

 贈呈式では、賞状本文には活動内容を具体的に列挙して表彰していただき、また、副賞として賞金と記念のレリーフを頂戴致しました。名実ともにずっしりと重い大きな賞を戴いたと実感しております。

 この農民文化賞は、当自治会にとって大きな励みとなり、これからの活動に一層弾みがつくものと思い、さらに元気な地域づくりに頑張りたいと決意を新たにしております。岩手農民大学並びに岩手農村文化懇談会の関係者各位に感謝すると共に、今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げ、受賞御礼のご挨拶と致します。(H23.2.10 下内野自治会長 勝部欣一)

[岩手農民大学・渡辺学長挨拶]

[記念のレリーフ(種をまく人)]

[賞状]

[実践概要の報告(小山事務局長)]


岩手日報(H23.2.5)

[

[岩手日報(H23.2.5.)]

贈呈式しおり(一部抜粋、PDFファイル)

[右は、個人受賞の藤川さん]

(TOPに戻る)

(先頭に戻る)

岩手日日(H23.2.4)

[岩手日日(H23.2.4)]